8 posts categorized "ウェブ・技術"

2011/01/04

Adobe CS4のアンインストールとDreamweaver CS5フリーズ問題の解決

2011年です。明けましておめでとうございます。

よく朝礼でのお話とか訓話みたいな場で聞く話に、「木こりの寓話」があります。

森で木こりが一生懸命木を切っているが、斧の刃が錆びているために仕事の進みが遅い。
人から「斧の刃を研いだら?」とアドバイスされるのだけれど、木こりは「今日1日で20本切らなきゃならないのに研いでる暇なんかない!」と、その錆びた斧で仕事を続けようとする、という話。

リンカーンの発言で、「木を切り倒すのに6時間もらえるなら、私は最初の4時間を斧を研ぐことに費やしたい」というのもあるそうです。(参考:エイブラハム・リンカーン - Wikiquote)

なんでいきなりこんな話かというと、昨年の冬ころからDreamweaverの調子がおかしくなっていて、コードビュー」でCtrl+Fキーで「検索」をしようとするとその瞬間にフリーズするようになってしまいました。
ちょうどJqueryなんかをたくさん触っている時で、バグ探しのときなんかに文字列の検索ができないととても不便! で、必要なときはわざわざ全文テキストエディターにコピーして検索したりしてました。恐ろしく非効率…。

ググッてみても、同様の不具合は見つからず、とりあえずDreamweaverの再インストールをしてみるしか無いのかと思っていたのですが、なんだか面倒でそのまま年を超えてしまったわけです。

そして、冒頭の木こりの寓話の教訓。
新年のこの機会に、まずは環境を綺麗にしてバリバリ制作に励もう!と思い直し、やっと重い腰を上げました。

続きを読む "Adobe CS4のアンインストールとDreamweaver CS5フリーズ問題の解決" »

2010/12/27

jQueryでFlickrのフォトギャラリー 作り方メモ

先日学校で「自分の写真を見せるフォトギャラリーサイトを作る」という課題が出ました。

その時ちょうどjQueryとAPIを使う練習をしたいと思っていたので、jQueryでFlickrのAPIを使って写真を表示するサイトを作りました。
初期表示では私が撮った写真が表示されますが、キーワードとタグで他の人の写真を検索して表示させることもできます。

以下、APIの使い方や参考にしたサイトなどのメモです。

Flickroll -Flickr photo gallery -
FLICKROLL1

FLICKROLL2

続きを読む "jQueryでFlickrのフォトギャラリー 作り方メモ" »

2010/10/09

TypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(4)

TypePadブログのカスタマイズ手順の最後の記事です。

これまでの記事

テスト用に作成したブログで、オリジナルのテンプレートが意図通りに反映したことを確認できたら、いよいよ本番のブログに反映します。

続きを読む "TypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(4) " »

2010/10/08

TypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(3)

TypePadブログのカスタマイズ手順の3つ目の記事です。

これまでの記事

手順(2)でベースとなるhtmlとcssを完成させたら、テスト用ブログのテンプレートを修正します。

続きを読む "TypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(3)" »

2010/09/13

TypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(2)

TypePadブログのカスタマイズ手順の2つ目の記事です。

前回のTypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(1)で準備したhtmlファイルとcssファイルを使って、オリジナルのデザインを適用していきます。

なお、この記事はhtmlとcssがある程度理解していることを前提に書いています。
以下で紹介する画像のアップロード移行の作業を、私はDreamWeaverを使って行いました。普段お使いのオーサリングソフトをご利用ください(もちろん、テキストエディタに手打ちでもかまいません)。

続きを読む "TypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(2)" »

2010/09/10

TypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(1)

先日やってみたTypePadの上級者テンプレートを使ったブログデザインカスタマイズの手順のメモです。
ブログのデザインを刷新」という記事にも書きましたが、デザインを自由にしたい人はMovable Typeを使ってそうなのであまり需要がないかもしれないですが、自分の忘備録として、以下のプロセスごとに分けて書いていきます。

  1. 準備(テスト用ブログ、htmlとcssのダウンロード、テンプレートのバックアップ)(本記事)
  2. 画像のアップロード、htmlとcssの修正
  3. テンプレートの追加・修正、テスト用ブログの動作確認
  4. 本番ブログに適用

今回は「1.準備(テスト用ブログの作成、htmlとcssのダウンロード、テンプレートのバックアップ)」について。

続きを読む "TypePad上級者テンプレートによるカスタマイズの手順(1)" »

2010/09/08

ブログのデザインを刷新

ブログのデザインを変更しました。

このブログはMovable Typeを開発しているシックス・アパートが提供するブログASP「Type Pad」を使っているのですが、以前はそこで用意されている既存のテンプレートを使ってました。
これです↓
旧デザイン 

以前のやつは建築物のスケッチっぽいデザインが気に入っていたのですが、前回書いたヒマナイヌバーのホームページがピンク色ベースでアナログっぽいデザインだったので、1ヶ月くらい毎日それと向きあっているうちに真逆のデザインをしたいという欲求がふつふつと湧いてきまして、その思いをブログにぶつけ、こんな寒色系かつデジタルちっくなのデザインになりました。
ヘッダ部分の背景はブログのタイトルにある"log"を意識し、かつ『マトリックス』へのオマージュのつもりですw

TypePadの場合、既存のテンプレートにちょっとCSSを追加する「カスタムCSS」という機能を使うか、HTMLもCSSも自由にできる「上級者テンプレート」という機能を使ってカスタマイズするのですが、今回は「上級者テンプレート」に挑戦しました。
でもこれ、ヘルプもあまりなく、ググってみても参考情報が少なくて、当初2日くらいでできるかな、と思ってたのですが、試行錯誤の連続で5日くらいかかりました。

デザインを自由にしたい場合、Type Padじゃなくてレンタルサーバーを借りてMovable Typeでブログを作ったほうが素直にできるんじゃないかと思いました。
サーバー代がかかるけど、Type Padも有料プランでないとデザインのカスタマイズができないようなので、もう少し出費して自由度や参考情報の豊富さを取るのもありですよね。サーバーは他のことにもつかえるし。

そんなわけで、いずれはブログを移転も検討中。
でもデザインもいろいろやってみたいことがあるので、ブログ移転と次のデザイン変更とどっちが先か…。

とりあえず、この後のブログにて、今回やったことを備忘録的に書き残しておこうかな、と思ってます。

2010/09/03

「ヒマナイヌバー」ホームページをつくりました

4月からデジハリの本科Webクリエイティブ専攻という1年間のコースに通っていますが、7月・8月で中間課題の制作、というのがありました。

実在でも架空でも良いので、何か「お店のサイト」というものをひとりで作り切る、という課題です。

私は知り合いがマスターをしている「ヒマナイヌバー」さんのホームページを作らせていただき、先週無事、公開されました。昨日、頼まれたページ追加という更新作業も終え、ほっと一息ついたところなので、この中間課題について振り返ってみたいと思います。

Home_s

続きを読む "「ヒマナイヌバー」ホームページをつくりました" »

Tweet

follow yatun on twitter

Powerd by TypePad. | Designed by Eri Yatsuzuka.