« 『そめけん!』7月27日第16回放送 | メイン | 雨の京都 »

2010/08/05

『そめけん!』8月3日第17回放送

『そめけん!』は今回から新しい取り組みを始めました。詳しくは下の「そめトーク」についての記録をご覧ください。

アーカイブはこちら(冒頭部分は音が入ってませんが、1分3秒あたりから音が出ます)。

【そめニュース】

そめニュースは2つのニュースを取り上げました。

ひとつはこちら。
長岡花火のUSTREAMが世界で一番の視聴者数をたたき出した日

新潟県は長岡の花火大会をFMながおかが解説付きで2日間連続で中継していて、1日目に瞬間最大視聴者数が約3,700人でこれが世界記録なのだそうです。
このとき私もUstreamで見てましたが、パソコンの小さい画面の中にさらに小さく映っている花火に、なんでこんなに?と思うほど引きこまれてしまいました。
当然、現地で間近に見る感動にはかなわないのだと思うのですが、詳しい解説を聞きながら、ものすごいスピードで流れるタイムラインにネット上の一体感を感じながら鑑賞する花火もなかなかのものです。
1日目にこれだけ話題になったので、2日目はさらに記録を伸ばしたんじゃないかな?(『そめけん!』の放送とかぶってたので私は見られませんでしたがw)

もうひとつのニュースはこちら。
Twitterは「リーダー型男性」、mixiは「リーダー型女性」、ニコニコ動画は「内向型の男性」が多く集結 企業のマーケティング利用では、日本コカ・コーラ、角川グループパブリッシングが一歩先行

これ、じっくり読んでみるとなかなかおもしろいですよ。
ソーシャルメディアといってもTwitterだけじゃない。企業アカウントを持つにしても、ターゲットによってどのメディア・プラットフォームにしかけていくかよく考えるべきだなぁ、と改めて思いました。
番組の中では、Cookpadのかなり熱心な投稿者だったという田中さんの過去があきらかに。投稿はするけど自分自身は料理するときにレシピは見ない派だそうです。
私はまったくの逆で、いっつもCookpadのお世話になってますが、投稿は1回もしたこと無いしこれからもしないと思う。
1人の人間の中でも、メディアによって熱心な投稿者であったり、ROMの人であったりするわけですね。

【そめトーク】

冒頭に「新しい取り組み」と書きましたが、今回より浅草寺の参道にお店を構えるあげまんじゅう屋の「浅草九重」(@asakusakokonoe)の女将さんと『そめけん!』とで、お店のソーシャルメディア活用に一緒に挑戦していくことになりました。

昨日は1回目ということで、女将の小林さんからお店の紹介をしていただき、またお土産に持ってきていただいたあげまんじゅう7種類を試食させてもらいました。
美味しかった! でもやってみてわかりましたが、食べながら番組の進行するのはちょっと難しいですね(^^;

「浅草九重」さんは女将の小林さんとその旦那さん、そしてご両親でやっている家族経営のお店。他におまんじゅうを揚げたり店頭に立ったりする従業員の方が8名ほどいらっしゃるそうです。
小林さんは女将という立場に加え、企業で言うとネットマーケティング担当という感じでしょうか。お店のホームページを作ったり、TwitterやFacebook、Youtubeを使ってお店のPRに挑戦されたりしているとのこと。
でも、ソーシャルメディアに関してはうまく使いこなせているか分からない、運用負荷の分散やよりお客さんとのコミュニケーションを円滑にするためにも小林さん以外の従業員の方にもソーシャルメディアを使えるようになって欲しい、といった課題を感じているそうです。

この、ソーシャルメディアをお店全体で利用できる体制に!というのはとっても重要なポイントだと思います。
お店のアカウントを作って、その「中の人」として小林さんが頑張ってたくさんファンができたとしても、そのファンとのコミュニケーションをお店としてできなければかなりもったいないです。特に、お客さんと直接やり取りする店員さんがそういったファンの存在を知っていなければ…。
とは言え、お店全体として取り組んでいくにはネット文化をほとんどご存じないと思われる大女将さんを始めとする皆さんの理解を得る必要があり、それは今すぐには難しいことなんでは…、というのが今の小林さんの印象みたい。

お店としてソーシャルメディアを活用してもしなくても、すでにネット上ではあげまんじゅうについてつぶやいている人がいたり、あげまんじゅうに限らず「浅草」や「浅草寺」となれば本当にいろんなことが語られていて、そこに商売のヒントもきっとあるはず。
とりあえずはそういった状況について大女将さんや従業員の方に知ってもらって、ソーシャルメディア活用に取り組むのは意義のあることだ、という納得を得ることから初めてはどうだろうか、という話になりました。

実際番組後に、Facebookには香港の人達による「日本中毒者」のページ(要は日本を旅行するのが大好きな人達の掲示板)があり、そこに正に「浅草九重」のあげまんじゅうを食べた、という書き込みがあるのを発見しました!
海外からの旅行者の6割がウェブで情報収集という調査結果もあるくらいですから、海外から日本に来る人達がよく見るウェブサイトやコミュニティに「浅草九重」の情報があれば、すごく効果があがるんじゃないかなぁ…。

というわけで、とりあえずはネット上であげまんじゅうや浅草について語られているところを探してみよう!というとろまで決め、番組はお開きに。
材料がある程度そろったら、『そめけん!』も協力してお店の皆さんへソーシャルメディア講座とかできたらいいなぁ、なんて考えてます。
このプロジェクト、次回以降少し腰をすえて続けて良く予定です。

<次回放送>

 8月10日(火)、17日(火)は夏休みということで放送はお休みです。

 次回は8月24日(火)21時から約1時間

「そめけん! 公式サイト」で中継ページで御覧ください。
ご意見、ご質問は 
Twitter のハッシュタグは #someken で!

コメント

フィード You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

Tweet

follow yatun on twitter

Powerd by TypePad. | Designed by Eri Yatsuzuka.