メイン | 2010年5 月 »

14 posts from 2010年4 月

2010/04/04

入学式

今日はデジハリの入学式でした。

スクール、大学、大学院合同の入学式ということで、大学生は保護者の方もいらしてたりして大人数でした。合同でやるのは今年からということで、私が3年前にデジハリ大学院に入ったときはかなりこじんまりした感じで、あの時とは全然違う!

入学式に引き続いて、昨年度の学生が作った作品の中から優秀作を紹介し、グランプリを発表する「デジタルフロンテイア グランプリ2010」が開催されたんですが、これから入学する学生たちがみんなでこれをみるというのは、とても刺激になっていいですね。

私も、Webの作品を見ながら1年度にこんなものが果たして作れるんだろうか? いや、作りたい!と、思いを新たにしました。

入学式で印象に残ったのは、やはり杉山学長の話。

「デジタルコミュニケーションを操る側に立つ人は、自分の人生を自分で決めてやりたいことをやっていく力を持つことができる」というようなことをおっしゃっていて、まさに私はそういう力が欲しくて、学校に行こうと思い、でもやっぱりこのご時世、この選択でよかったのか?と考えることもあるので、学長に背中を押してもらった感じがして、うれしかったのでした。

『そめけん!』4月6日第1回放送予告

先日実験放送をやってみた『そめけん!』、金曜日には記念すべき第1回目の放送の打ち合わせをしてきました。

そもそも『そめけん!』てどういうものか説明するためにキャッチコピー的なものがいるよね、という話にもなり、みんなで考えたのですが、固すぎず、それでいて内容がわかりやすく興味もひく…、というような良い案がなかなか出ず、結局はこれもやりながらみなさんから募集するかぁ、というような流れに…。

とりあえず仮のコピーとしては以下になります。わかりやすさを大切にしました。

 ソーシャルメディアを研究する番組『そめけん!』

1回目の内容は、以下のようになる予定です。(3,4は出演者のスケジュールの都合で2回目以降になるかも…)

  1. 番組パーソナリティ(田中・やつづか)自己紹介
  2. 今週のニュース
  3. ソーシャルメディアの海外動向
  4. ソーシャルメディア初心者の挑戦コーナー
  5. ゲストトーク(ゲスト:デジタルハリウッド大学院客員教授 荻野健一氏)

放送は4月6日(火)21時から約1時間。

http://www.ustream.tv/channel/someken

Twitterのハッシュタグは #someken です。よろしく!

2010/04/01

入学ガイダンス

この4月から1年間、デジタルハリウッドでWeb制作を学ぶことになりました。11年やってきた社会人をちょっとお休みして、いろいろ模索する1年が始まります。

入学式は4日ですが、今日は入学ガイダンス。

「入学」という響きにワクワクしつつ、ドキドキもしながら学校へ。何にドキドキって、同級生たちはどんだけ若いんだろう、、、ということです。高校卒業したてだったら、一回り以上違いますからね!

なんですが、今日はみんなの年齢層というのはよく分からずに帰ってきました。

会場はかなりいっぱい、椅子と椅子の間があまりない状態で、キョロキョロする余裕がなかったし、休み時間も短く、最後は写真をひとりずつ撮影して流れ解散だったので、周りの人と話す時間もあまりなかったのです。

途中アイスブレークということで、隣の女の子とは自己紹介しあったり、帰りにはメアド交換したりしましたが、彼女は若いけど社会人経験はありでした。

まあでも、みんなWebクリエイターという目標は一緒だし、雰囲気的にはあんまり年齢なんか気にしないでもやっていけるかな〜、と思えました。

ガイダンスは、施設や受講のルール、就職サポートに付いての説明なんかと、第1回目の講義ということで、「基本的な学び方」といった感じのお話がありました。

内容はこんな感じ。

  • 学んだことが身につく度合いは 印象×学ぶのにかけた時間 による。なるべく印象深い方が短期間で身につく。また、人に教えることが学びになる。
  • 発想力を鍛えていくことが大事(鍛えるための具体的な方法をいくつか教えてもらった)。
  • 目標に向かってやるべきことをロジカルに考えて行動すること。

あと印象に残ったのは、「A4のクリアファイルを買うように」といわれたこと。

自分で作れるものは作ること(例えば名刺とか年賀状とか)。それから、コンテストとかにもどんどん参加してみる。そうやって作ったものをどんどんファイリングしていくこと。

今から意識的にポートフォリオを作っていかないと、就職活動の時になってから何とかしようと思ったら大変ですよ、という話でした。

そう、クリエイターの仕事はポートフォリオが大事ですね。

A4クリアファイルはたぶん家にあるから買わなかったけど、自分で作れるものは作るというのは、やらねば!と思いました。このブログのデザインもオリジナルにするとかね(XHTMLとCSSの授業受けてからやるつもり)。

会社で働いているときは4月1日に街に出てるというシチュエーションはたぶんあまりなかったのですが、今日は歩いていると新入社員らしきスーツの若者の団体がそこここにいて、さらにフレッシュな気持ちになった、そんな日でした。

そめけん!(実験放送)

最近話題のustreamなるもの。私も本格的に体験することになりました。

といっても、撮影や配信の技術などは全然わかってません。映る人として参加してます。

「そめけん!」という、ソーシャルメディア(略して”そめ”)についてソーシャルメディアを通して語りながら、その活用方法なんかを考えていく番組を、4月からスタートすることになりました。

その実験放送を、先日3月27日の夜にやってみたのです。その模様はこちら

来週からの本放送は、もう少し毎回のテーマや進行を決めてやるはずですが、先日のは実験ということで、テーマはソーシャルメディアということ以外は何も決めず、声が聞こえやすいかどうかとか、テロップを出した方がいいよね、といったことも含めてtwitterでいろいろと意見をもらいながら、気づいたら1時間20分ほど雑談してました。

番組パーソナリティは田中さんと私と、アキバニンジャ タビーの声。

カメラに向かってしゃべるとか、長い時間フリートークとかってほとんどやったことないのですが、難しいですねぇ。普段からそんなに口数が多くない方なので、なんか黙ってしまう時間が多くなってしまいました…。

でも、twitterでいろいろ突っ込んでもらえるというのはいいですね。おかげで話が膨らみました。

印象に残ったのは、田中さんのFacebookの話。

海外で知り合った人は、メールアドレスを教えてなくてもFacebookで見つけてくれて、その後もつながっている。見つけてもらうには会社名も登録していることが必要(=必然的に実名)。とかとか。

私もFacebookには登録してるけど、日本の知り合い達とやり取りする分にはそれほど便利さを感じないです。同じサービスでも、その人のライフスタイルによって使い方や必要度は違うんだなぁ、とあらためて感じました。

さて、本放送は毎週火曜日の21時からの予定です。初回は4月6日(火)21時から。

http://www.ustream.tv/channel/someken

Twitterのハッシュタグは #someken 。”そめ”のどんなことをテーマにして欲しいかなど、放送までのあいだもご意見いただけるとうれしいです!

Tweet

follow yatun on twitter

Powerd by TypePad. | Designed by Eri Yatsuzuka.