« 映画&写真の日 | メイン | 『そめけん!』5月25日第7回放送しました »

2010/05/20

『そめけん!』5月18日第6回放送しました

火曜日の「そめけん!」は、「今週のそめニュース」と「そめトーク」の2コーナー構成でした。
こちらから録画を見られます。

(小山典子ちゃんの「そめチャレ」も予定していたのですが、典ちゃんに急な仕事が入った人のことで残念ながら見送りでした。来週は出てくれるんじゃないかと思いますので、皆さんお楽しみに^^)

☆☆

「今週のそめニュース」は当日生まれたフレッシュなニュースを3つ取り上げました。

ひとつめは、ソフトバンクの新製品発表会のこと。
『そめけん!』放送日の日中に開催され、Ustreamでの中継のユニーク視聴者数は8万8,300人のぼったそうです。
「そめニュース」として注目したのは、ソフトバンクが夏モデルとして販売する携帯に、公式のアプリとしてTwitterアプリを搭載するという発表。これはますますTwitterユーザーが増えそうですね。
また、米Ustreamと共同で、アジアでの事業展開を目的とした合弁会社「Ustream Asia株式会社(USTREAM Asia)」を設立することに合意したと発表がありました。詳しいことはまだ分かりませんが、今後の展開に注目です。
参考)ソフトバンクのプレスリリース:USTREAM Asiaの設立とiPhone向け日本語版アプリケーションの提供について

ふたつめは、消防庁がTwitterを使った災害情報の受発信を始めるというニュースです。
消防庁のアカウントは「災害情報タイムライン」で、Twitterの認証を受けた公式アカウントだそうです。
情報発信者の位置情報なども取得すれば、非常に有効に使えそうですし、Twitter上でやり取りすることで(正確性は保証されませんが)行政の対応がオープンになるということにとても意味があると思います。

3つめのニュースは、野村総合研究所が発表した「ソーシャルCRMのロードマップ」を取り上げました。
ロードマップの詳細はリンク先を見ていただくとして、現在企業のソーシャルメディア利用についてはどちらかというと販促やキャンペーンでの利用を念頭に語られることが多い印象です。ですがこのロードマップではソーシャルメディアの黎明期(2010~2011年)、発展期(2012~2013年)は主に顧客サポート業務における利用が進み、普及期(2014~2015年)になってやっと、ソーシャルメディアをマーケティングキャンペーンや販売機会の拡大に利用することが可能になる、と予測しているのが面白いと思いました。
「顧客サポート業務」におけるソーシャルメディアの利用、アメリカの企業の事例などはちらほら聞きますが、日本ではあまり聞いたことがありませんね。もっとそっちの用途で使おうよ!というITコンサル側からの主張なのかな…。

☆☆

「そめトーク」のゲストはデジハリ大学院教授の三淵啓二さん。

三淵さんというと、3次元仮想世界「Second Life」の研究と実践で非常に有名な方で、今回の放送でもSecond Lifeの画面を見せながら色々説明していただきました。
放送中、視聴者の方もSecond Lifeにログインして三淵さんのアバターがいる場所に集まってくださり、アバターたちはダンスフロアで踊りまくり、非常に賑やかでした!
Ustreamの画面にはリアルな三淵先生と、Seconr Lifeの中のアバターとが映り、さらにTwitterでもやりとりがあり、いろんな世界が混じってなんとも他レイヤーな放送となりました。

以前から『そめけん!』をご覧になっている方には、なんで『そめけん!』でSecond Life?と思われたかもしれないですが、仮想世界って、「ソーシャルメディア」という言葉が出てくる前から正に「ソーシャルメディア」だったし、今Webで起こりつつあることを先取りしているよね、という話なんです。

既存のメディアや企業ではなくてユーザーが作るコンテンツ、ユーザー同士のコミュニケーションが大きな要素になっているのが仮想世界。これは確かにソーシャルメディア意外の何者でもないという感じです。
また、もう一つ大きな要素としてSecond Lifeには「リンデンドル」という仮想通貨ではありますが、微小決済のしくみが用意されていて、ユーザーは自分の作ったコンテンツを自由に値付けして売ることができるというのも大事な要素だ、というお話でした。
仮想世界以外の状況を見てみると、App Storeで個人がiPhoneアプリを売ることができる、といったようにすこしずつそういうしくみができつつあるのが現在の状況。例えば電子書籍やネット上の映像コンテンツ売買のしくみができれば、出版社や放送局だけでなく個人がごく低額でコンテンツを売ることもできるようになるでしょう。Second Lifeではたくさんのコンテンツを制作し、少額でもたくさんのユーザーに購入されることでかなりの収入を得る人が出たことを考えると、文章を書いたり映像を作ったりして大きな売り上げをあげていく個人も誕生するのかもしれません。

このような状況の中で個人のクリエイターとしてやっていくには、その各個人がマーケティングやコミュニティづくりができる必要がある(いわゆるセルフブランディングの必要性)、というところを深く検討したかったのですが、ちょっと時間切れでそこまで話を進められませんでした。残念…。

あまたある個人クリエイターのコンテンツの中で、自分の作ったものをいかに知ってもらい、欲しいと思ってもらうか、その方法についてはSecond Lifeの事例はとても参考になりそうなので、三淵さんにはそのうちぜひ続きのお話をさせてもらいたいな、と思いました。

☆☆

次回放送は5月25日(火)21時からです。
ゲストは、ジャーナリストのチバヒデトシさん。
ソーシャルメディアとアートについて、いろいろお聞きします。

 http://www.ustream.tv/channel/someken
 Twitter のハッシュタグは #someken です。よろしく!


※『そめけん!』をやっているソーシャルメディア研究会では、「ソーシャルメディアとアート」というワークショップをこれまでに2回開催しており、チバさんにはその両方で登壇いただいています。
「ソーシャルメディアとアート」の録画もありますので、ぜひごらんください。
第1回 ソーシャルメディアとアート
第2回 ソーシャルメディアとアート

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0120a666f2a1970c01348121b759970c

Listed below are links to weblogs that reference 『そめけん!』5月18日第6回放送しました:

コメント

フィード You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

Tweet

follow yatun on twitter

Powerd by TypePad. | Designed by Eri Yatsuzuka.